クアトロえびチーズって知っていますか?
簡単に言うのであれば「現代版えびせん」です。えびせんってちょっと地味じゃない?と思うかもしれませんがこのクアトロえびチーズはいまインスタなどのSNSで話題になっているのです!いわゆるインスタ映えというやつですね!
若い女性だけでなく幅広い年代で話題になっていてプレゼントや女子会などに利用されていクアトロえびチーズとはなにものなのか迫っていきます。
それでは、どうぞ。
クアトロえびチーズとは?
クアトロえびチーズは老舗えびせんべい屋「志満秀(しまひで)」から発売された商品です。えびせんべいにチーズソースをサンドしたもので食べると濃厚チーズソースが口の中で溶けて広がります。
チーズの種類もたくさんありさまざまな味を楽しむことができるのも魅力のひとつです。
ジャパニーズマカロンと言われておりマカロンのように色付けがカラフルなのも特徴になっています。
クアトロえびチーズが人気の理由!
クアトロえびチーズが人気の理由はなんといってもその見た目のカラフルさでしょう。贈り物としてもらった方はこぞってSNSに投稿しているようで綺麗な写真を撮ることができる、インスタ映えになるといったことから反響を得ているようです。
また、華やかさがあるため、贈り物や女子会のときのお菓子などにも喜ばれたり、場が盛り上がること間違いなしです。女性へのプレゼントで買われる方も結構いらっしゃいます。
ベースがせんべいなどで高齢の方にも親しみやすく子供からお年寄りまで広い世代で楽しむことができるのも人気の理由ですね。
もちろん味もおいしくて何よりお酒のお供にもってこいなんです!やっぱりチーズとお酒って最高ですね(笑)
瀬戸内おみやげコンクールの最優秀賞や全国菓子大博覧会農林水産大臣賞の受賞歴があり、まさに目と舌で楽しむことができるスイーツです!
気になった方はこちらから↓↓
えびとチーズの専門店 しまひで
クアトロえびチーズの種類
クアトロえびチーズシリーズは4種類の味があります。

◆カマンベール&ブラックペッパー
上品でまろやかなくちどけの中にほんのり香るブラックペッパーが相性抜群!
◆ゴルゴンゾーラ&ハニー
ゴルゴンゾーラの独特なコクのある味に甘味のあるハニーがクセになること間違いなし!
◆チェダー&パルメジャーノ
ハンバーガーなどに用いられる生産量世界1位のチェダーとイタリアチーズの王様パルメジャーノの最強タック!
◆モッツァレラ&バジル
女性でこの組み合わせが嫌いな人はいない!?絶対おいしい組み合わせ。
どれもおいしそうですよね?おすすめはやっぱりゴルゴンゾーラ&ハニーです。ゴルゴンゾーラの味が苦手だという方もがっつりゴルゴンゾーラという感じではないので一度食べてみてください。
クアトロえびチーズ・ルッソ
さらに上記の4種類に加えてもう4種類ジャパニーズマカロン第2章として新発売されました。
その名も「クアトロエビチーズ・ルッソ」です!
ルッソとはイタリア語で「贅沢」を意味する言葉でその名の通り贅沢な味付けの4種となっています。まさに大人スイーツといった感じがします。
コンセプトとしては各国の創作料理をイメージしているそうです。4種類それぞれイメージ国があります。フランス、イタリア、中国、日本とどれも違った味わいが楽しめると思うのですがひとつずつ紹介していきますね。

◆フランス(フレンチ):コンソメ+トリュフ
トリュフが放つ芳香とコンソメの風味が絶妙な味わい!
◆イタリア(イタリアン):バルサミコ+マンゴー+ピスタチオ
バルサミコの酸味とマンゴーの甘味、ピスタチオの風味が抜群!
◆中国(中華):ラー油+松の実+中国山椒
ラー油に山椒のピリッとさがスパイシーかつ複雑な味わいを実現。
◆日本(和食):醤油+わさび+椎茸
しいたけにピッタリの醤油とわさびが合わさることで日本らしい上品な仕上がりに。
こちらの4種類はどちらかというとワインが好きな方のおつまみなんかに合うお菓子かなと思います。もちろん、ワインだけでなく、お酒とも相性バッチシなので気になった方はこちらもぜひ買ってみて下さい。
クアトロえびチーズ ルッソ
web限定特別キャンペーン!
いま、志摩秀さんの公式HPからクアトロえびチーズを購入していただくと24袋入り(4種)3000円のところを2700円で購入できるキャンペーンを実施しています。さらに送料無料で購入できるとのことなのでかなりお得です!
大切な人への贈り物や女子会のおつまみなどに購入してみてはいかがでしょうか?
おわりに
クアトロえびチーズいかがでしたか?
見た目もカラフルで綺麗な食べ物って食べるのも楽しくなりますよね!あなたもSNSにクアトロえびチーズの写真を投稿してみてはいかがですか?
ぼく的にはほんとにお酒と一緒に食べていただきたいです。気になった方はぜひ!
それでは、また。