スマホが当たり前になった今となってはWi-Fi(ワイファイ)も当たり前のようにある世の中になりました。
いろんなWi-fiがありますがこんな経験はないですか?「このWi-Fi全然つながらない」、「解約したいけど違約金が高すぎる」
こんな悩みを抱えている方に違約金負担してくれて高額キャッシュバックも得られるおすすめなWi-Fi(ワイファイ)を紹介していきます。
それでは、どうぞ。
Wi-Fi(ワイファイ)を乗り換えるのには違約金がかかる
今使っているWi-Fiが全然つながらないから乗り換えをしたいと思っている方もたくさんいるのではないでしょうか?しかし注意して頂きたいのが乗り換えの時期を間違えると高い違約金を払わされてしまうのです。

Wi-Fiにも携帯同様契約の縛りというものが存在します。基本的には2年または3年です。契約してから2年後の更新月以外に契約解除をしてしまうと違約金が発生してしまいます。高いものだと30000円も払わされてしまうこともあります。
UQのポケットWi-Fi「Broad Wi-Fi」は業界最安値なんて言われていますけど繋がりが悪くてすぐに契約解除をしたが違約金が20000円も取られて騙されたなんて言う人をよく見かけます。そのうえ、初期手数料も20000円もかかるなんて...。
このように、Wi-Fiに契約したけど繋がりが悪くて早急に解約したいなんて人もいるわけなんですが、違約金が邪魔をするんですよ!
そんな違約金を全額負担してくれるWi-Fiがあるんです!
SoftBank Air(ソフトバンク エアー)
SoftBank Airであれば他社Wi-Fiでかかる違約金、撤去工事費用を全額負担してくれるので解約時にかかるお金の心配をすることなくいつでも乗り換えができるのです。実際ぼくも乗り換えをしたのですが、こういった全額負担をしているのはSoftBank Airくらいなのでありがたいです。
SoftBank Air 申し込みはこちらから
SoftBank Air ってどんなWi-Fi?
SoftBank Airは置き型のWi-Fiです。光インターネットサービスのような回線工事を必要としませんので、端末が届いたその日からアダプタをコンセントに差すだけで使用することができます。「工事の日程を合わせるのがめんどくさい」、家に業者がくるのはちょっと抵抗がある」という心配もないので安心して使うことができます。
また、置き型Wi-Fiによくある仕様なのですが、「月○GBまで」といった容量の制限があることです。家で自由に使えてこそのWi-Fiなのに制限があるようではポンコツです。SoftBank Airはそんな容量制限もありません。
さらに他社であるような高額な初期手数料もありません。かかるのは事務手数料の3000円のみです。この事務手数料というものはどの会社のどんなWi-Fiでも発生してしまう料金なので仕方ないです。携帯の乗り換えのときにも発生しますよね。
キャッシュバックキャンペーン
SoftBank Airではキャッシュバックキャンペーンをやっています。
キャッシュバックキャンペーンは現金35000円分を契約から2か月後にキャッシュバックできるというものです。
置き型Wi-fiでこれだけのキャッシュバックがあるのは他ではないですね。これだけでも乗り換える価値は十分あります。
料金体制
お得なキャッシュバックや手数料がかからないのは魅力ですが料金体制はどうなっているのでしょうか?
〇SoftBank Air の料金体制
SoftBank Air | 1~12か月 | 13か月~ |
基本料金 | 4880円 | |
SoftBank Airスタート割 | -1080円×12か月 | ー |
実質の月額支払い料金 | 3800円 | 4880円 |
スタート割で最初の一年間は3800円で利用することができます。2年目からは4880円となります。置き型Wi-Fi最安値とまではいかないですがもろもろのキャンペーンなどを考えれば申し分ないです。
置き型の最安値(3480円)でWiMAXがありますが、容量制限があり、満足にWi-Fiを使うことができないことがあります。また、モードの切り替えなど面倒なことも多く、上位のモードでないと繋がりが悪いうえに容量制限があるのでカップルや家族で使う場合は厳しい状況です。スマホで動画をよく観る人だと一人暮らしでも厳しいです。こういった制限がないことを考えれば多少料金は上がりますがストレスなく使えるSoftBank Airの方が優れていると言えます。
さらにスマホがソフトバンクユーザーであればさらに安くなります。
〇おうち割光セット
SoftBank Air | 1~12か月 | 13か月~ |
基本料金 | 4880円 | |
SoftBank Air スタート割 | -580円×12か月 | ー |
おうち割光セット | -1000円×スマホ台数 | |
実質の月額支払い料金 | 3300円 | 3880円 |
おうち割光セットというのはスマホがソフトバンクユーザーであればスマホ料金が1000円安くなるというものです。しかもこれ家族全員に適用されるんです。4人家族であれば月4000円の割引になります。なので実質Wi-Fi料金タダということになります。ソフトバンクユーザーにはめちゃくちゃお得なプランなのです。
SoftBank Air の速度は遅いのか?
いいことづくしのSoftBank Airですが実際の速度はどうなのでしょうか?使ってみたら遅くて使えないじゃ困りますもんね。
ネットにはSoftBank Airは遅い、ゴミなんて情報もありますが、ネット情報は悪質なデマもあります。どんなものでも悪く口コミはあるものです。使用もしないで誤った情報を流している人間もいますのでご注意を。
とはいえ、SoftBank Airの悪い口コミもあながち間違っていなかったんです。過去の話ですが...。今では速度が遅いなんてことはありません。その理由は端末がバージョンアップしているのです。現在は「Airターミナル4」というのが最新端末になります。
Airターミナル4 | Airターミナル3 | |
通信速度(下り最大) | 962Mbps | 350Mbps |
Wi-Fi | IEEE 802.11a/b/g/n/ac 最大1.3Gbps |
IEEE 802.11a/b/g/n/ac 最大866Mbps |
最大接続数 | 64 | |
通信方式 | 4G方式:AXGP(2.5GHz) TDD-LTE(3.5GHz) 4G LTE方式:FDD-LTE(2.1GHz) |
|
サイズ(HxWxD) | 約225x103x103mm | 約208x95x95mm |
重さ | 本体:役635g アダプタ:約197g |
本体:約550g アダプタ:約197g |
ひとつ前のターミナル3との比較ですが、端末サイズこそ少し大きくなってしまってはいますが通信速度は倍以上のスピードになっています。
こちらが端末の比較画像です。左)ターミナル3 右)ターミナル4

若干、ターミナル4の方が大きい感じがしますね。なんで2台も端末を持っているかというと、最初ターミナル3端末でSoftBank Airを契約していましたが、正直な話、通信速度がゴミでした。そこでWiMAXに変更したんですが、これもまたゴミでした。動画はおろかSNSも満足にみれないほどでした。しばらく我慢して使っていたのですが、ターミナル4が出てスペックやキャンペーンもよかったので乗り換えたというわけです。
現在も使用していますが動画も高画質でさくさく観ることができますし、据え置きゲーム機(任天堂switchなど)のオンラインも問題ないです。結論、以前とは比べ物にならないくらい速いです。数々の乗り換えをしてきましたが初めて乗り換えしてよかったと思いました(笑)
ネットの悪い情報はほとんどが旧バージョンの端末のことを指しています。最新の端末のことを知らずに悪いと言っているのはいただけません。ましてや使用もしていないなんて...。
とはいえ、なかには繋がりにくい地域というものも存在します。順次拡大しているようですが、最大限発揮できない地域もあるようです。契約する前に確認しておくことをおすすめします。下記ページから「住所別下り最大速度」というもので確認できます。お住まいの地域が載っていればまず問題はないです。ない場合は満足に使用できない場合もあるのでご注意ください。
https://www.softbank.jp/ybb/air/area-list/?pref=13
申し込み方法は簡単です下記リンクから申し込みフォームから必要事項を記入して申し込みをすると後、スタッフから電話がかかってくるので申し込み内容確認をしてのちに家に端末が届きます。届いた端末をコンセントに差せばその日から使用することができます。工事などはいりません。簡単ですのでいいなと思った方は下記リンクからお申込みください!
