壊れてもないのにお金払ってまでシャワーヘッドを買い替えるなんてそんなバカな奴どこにいるんだよ!
はい、というわけでシャワーヘッド買い替えちゃいました。今回購入したのは
「AMANE 天音 あまね」というシャワーヘッドです。
この記事ではシャワーヘッド買い替えるメリットと「天音」の紹介・実際に使ってみた感想を紹介していきたいと思います。
今回紹介する商品はこちら↓↓

それでは、どうぞ。
シャワーヘッドは買い替えるべき
買い替えるメリット
冒頭にも述べましたが、そもそも家に備え付けてあるシャワーヘッドをわざわざお金を払ってまで買い替える必要があるのかいという話です。
ぼくも最初はこの気持ちただ一択でした。壊れてもないのに金のムダだろと。
しかし、実際にはシャワーヘッドを買い替えてる人は結構いるそうです。ぼくもその中のひとりになってしまいましたし...。
では、人々を魅了、納得させる理由は何なのか?
それは、節水による水道代の節約
要するに金です(*'▽')
なぜシャワーヘッドを変えることで節水できるのかというと
一般的に節水シャワーヘッドと言われているものは普通のシャワーヘッドに比べて水が出てくる穴のサイズが小さくなっています。
そうすることで水が通る経路が狭くなります。狭くなるということは水圧は上がり、出てくる水量は減ります。これで節水ができるのです!
こいつなに言ってんだって思っている方はホースの水まきを想像してみて下さい。
普通に水まきして場合は水の勢いはそこまでないですが大量の水が出ていると思います。これが普通のシャワーヘッドです。
節水シャワーヘッドの場合はホースを指で押さえつけてる状態です。押さえつけると少量の水が勢いよく出ませんか?
これが原理そのものなのです。
出てくる水量は減っているけど、水圧が高いのでしっかりと身体をあらうことができるし、節水もできる。
お判りいただけましたでしょうか?多少お金を払っても結果的にお金の消費を抑えれるというわけなんです。
天音 -あまね-
節水シャワーヘッドは世の中にたくさんあります。その中でぼくは「天音」を購入したわけですが、「天音」を選んだ理由はいくつかあります。実際に開封していきながら「天音」を選ぶに至ったポイントを紹介していきたいと思います。
天音 -あまね- 開封レビュー

こちらが今回購入したシャワーヘッド「天音」です。
パッケージには商品名「天音」の文字と天音の強みが書かれています。
まず注目してほしいのが下部に記載してある「MADE IN JAPAN」という文字」です。
やはり日本人に生まれたら日本製のものに自然と手が伸びてしまいますよね?逆に外国製のものだと設計が甘かったりすることがあるんじゃないかと不安にもなります。
実際、海外製のシャワーヘッドだと装着部から水が漏れてしまったり、装着ができないことが稀にあるみたいです。
こういったことから日本製であるにこしたことはありませんね!
「MADE IN JAPAN」の安心感
パッケージの両サイドにもいろいろと書いてありますがこちらはのちほど...。とりあえず開封していきます。

本体はこんな感じです。カラーはホワイトを選択しました。そのほかにもブルー、ピンク、ベージュがありバリエーションも豊富です。
フォルムも丸みがあり可愛らしいデザインになっています。女性に特に気に入って頂けるデザインなんじゃないかなと思います。
ほかのシャワーヘッドを見てもらうとわかると思うんですが全体的にゴツゴツしているものであったり、単純にダサいものが結構あります。
ぼくは「天音」のデザインはおしゃれで気に入りました。
カラーバリエーションが豊富&デザインがおしゃれ

水がでるプレート部分はこんな感じです。穴ちっさくないですか?
穴は全部で615個あります。穴一個の大きさは0.19mmで世界最小クラスだそうです。
わかりやすいように普通の家庭用シャワーとそのほかの一般的な節水シャワーと比較してみました。
天音-あまね | 一般的な節水シャワー | 家庭用シャワー | |
穴の数[個] | 615 | 230~260 | 50~90 |
穴のサイズ[mm] | 0.19 | 0.3 | 0.8~0.5 |
穴の数もサイズも「天音」が圧倒的なのがわかります。穴のサイズが小さいことでミストのような感覚の肌触りで肌にとてもやさしいです。肌が弱い方にはめちゃくちゃおすすめです!
※穴のサイズが小さいからと言って圧力が弱いわけではありませんのでご心配なく!
また穴の数が多いことで節水シャワーの弱点を補ってくれています。節水シャワーは穴のサイズが小さいのでお湯の温度が低く感じやすいです。ですが「天音」は穴の数が多いため身体に当たる面積も増え、温度が低く感じることはありません。
肌に優しい水流づくり&温度をしっかり保持できる

本体4パーツに分解することができます。これだけ分解することができればお手入れもしっかりすることができます。
シャワーヘッドって意外と汚いんですよ?石鹸のカスや皮脂が飛び散ってついてしまうことや水垢が溜まってしまったりします。
そんなシャワーヘッドで身体を洗ってると思うとちょっとゾッとします。
「天音」のお手入れの仕方は簡単!無数の穴が空いたプレートをひっくり返して装着します。その状態で30秒程度シャワーから水を流すだけです。
あとはプレートの表裏を元に戻せば完了です。

その他に取り扱い説明書とアダプター3つが入っています。このアダプターがなにかというと家庭用のシャワーには様々なメーカーのものが存在します。
どのメーカーでも取り付けれるようにこのアダプターがあるのです。
どのメーカーでも取り付けられるといわれていますが念のためご家庭のシャワーのメーカーがどこなのか調べてから買うことをお勧めします。メーカーはシャワーを見れば絶対どこかに書いてありますので探してみて下さい!
天音で使用可能なメーカー一覧
○そのまま取り付け可能なメーカー
TOTO/SAN-EI/INAX/KAKUDAI/その他
○アダプタが必要なメーカー
KVK/MYM(太ホース)/ガスター(東京ガス)/INAX(バランス釜)
取り付け簡単
節水効果は?
「天音」の節水効果はどれほどのものなのでしょうか?見ていきましょう。
お住いの地域によって水圧が多少異なっていたり、家族構成などにより変わってくるのですが4人家族の家庭が1年間使用した場合一般的な家庭シャワーと比較すると年間約21000円節約することができます。
シャワーヘッド変えるだけでこんなにも節約できるんです。これは買い替えて損はないと思います。
使ってみた感想
実際に使ってみた感想ですがやっぱり肌ざわりが良いです。顔を洗ったときは感動しました。柔らかいながらもしっかりあたってる感じがさすがだなーと思いました。肌が弱いので「天音」にしてよかったなと思いました。
シャワーヘッドを変えることでお風呂に入るのもちょっと楽しみになります。普段お風呂に入るのがめんどくさいなんて思っている方もぜひ変えてみるといいかもしれません。
関連商品
「天音」のシャワーヘッドを紹介しましたがぼくが今回紹介したのはノーマルタイプです。これとは別にストップレバーというものが付いたものがあります。
ヘッドの付近にレバーが付いており、すぐに水を止めることができるというものです。これによりさらに節約が期待できるわけですが、ぼく的には普通に元栓閉めればよくね?と思ったのでノーマルタイプを購入しました。
しかし間違いなく節約には繋がると思いますので気になった方は覗いてみて下さい!
もうひとつ関連商品を紹介します。
その名もプレミアムホットタブ重炭酸湯Bioです!
シャワーヘッドの中に入れるタブレットで、普通のお湯が重炭酸に早変わりしちゃう代物です。
美容院のヘッドスパを気軽に家で再現することができます。
タブレット一個の使用時間は約8分で使用方法も簡単です。
〇プレミアムホットタブ重炭酸湯Bio使用方法
(出典:http://www.justme-series.com/)
効果もたくさんありますがなんといってもこの重炭酸湯Bioはシャンプーや石鹸を使うことなく髪や身体をきれいにすることができます。
肌への負担が少ないのでこちらも肌が弱い人におすすめです。
重炭酸湯Bioがもたらす効果
・美髪
・美肌
・潤い
・におい
・血流
おわりに
今回は節水シャワーヘッド「天音」を紹介しました。
シャワーヘッドひとつを買い替えることで節約もできるし、肌のケアもできる。そして、毎日のお風呂が楽しくなります。
この記事を見てシャワーヘッドを買い替えてみようかなと思って頂けたならぜひ、「天音」をおすすめします。
それでは、また。