◆この記事を読めば...
・Amazon サイバーマンデーとは何かがわかる
・Amazonサイバーマンデーに乗り遅れずに参加できる
・Amazonサイバーマンデーで買うべき目玉商品がわかる
毎年12月の大型セールAmazonサイバーマンデーについて紹介していきます。あなたもこの記事を読んでサイバーマンデーで目玉商品や欲しいものをお得に買い物しましょう!
それでは、どうぞ。
目次
Amazon サイバーマンデーとは?

Amazonサイバーマンデーとは毎年12月に開催している冬の大型セールです。通常のAmazonセールとは比べ物にならないほどの割引でのセールなので毎年、お祭り騒ぎ状態になっています。
2019年 Amazonサイバーマンデーの開催日は?
2019年のAmazonサイバーマンデーの開催日は
12月6日(金) 9:00 ~ 12月9日(月)23:59
昨年の2018年のサイバーマンデーは78時間限定のセールでしたが、今年はさらに時間を延長して87時間のセールとなりました。
見逃せない!2つのタイムセール
プライムでーには特選タイムセールと数量限定タイムセールの2つのタイムセールがあります。どちらも見逃せないものですのでしっかりと抑えておきましょう。
特選タイムセール
特選タイムセールはアマゾンの商品レビューが星4つ以上の商品を対象としたセールです。様々なカテゴリーのトップブランドや大人気アイテムが対象となっているため激戦必死です。
数量限定タイムセール
時間ごとに続々と人気アイテムが特別価格で登場します。日にち、時間帯によってセールアイテムが変わるため、見逃さないようにチェックしておく必要があります。時間は最大で8時間のタイムセールとなっています。
Amazonサイバーマンデーを制する方法!
Amazonプライム会員になる

~熟読後~
セールが始まって1分も経っていないのにもう売り切れで買えないなんてことがよくあります。これはプライム会員が先に購入できるという特典のせいです。
狙っている商品やよりお得なアイテムを確実に手に入れたいという人はプライム会員になっておくことをおすすめします。
プライム会員に必要性を感じないという人は30日間は無料ですのでサイバーマンデーの間だけ会員になってセールが終わったと同時に退会してしまうという裏技を使うといいでしょう。
ポイントアップキャンペーンに参加する
ポイントアップキャンペーンに参加することでサイバーマンデーの期間中の購入金額が10000円以上であれば最大5000ポイント還元することができます。
このポイントは1ポイント=1円としてAmazon内で使うことができます。
Amazonショッピングアプリをインストールする
アプリから買い物をするとウォッチ機能使用することができます。
◆ウォッチ機能とは?
欲しい商品のページでウォッチするをクリックすることで対象商品がセールになると通知で教えてくれます。
時間帯によってセール品が変わるサイバーマンデーでは必須といっていい機能です。
サイバーマンデーの目玉商品は?
サイバーマンデーでは数々の人気商品がセールの対象となりますが、公式から先行情報としてセール対象商品が一部公開されています。
特に手に入れておきたいアイテムを紹介していきます。

家で手軽にスクリーン映画が楽しむことができるAnakerのモバイルプロジェクターです。スマホと連携することができるので映画が観れるAmaznoプライムとも相性抜群です。

料理道具の鉄板のティファールがセール対象に!持ってない人は絶対に買っておくべきアイテムです。

65V型の4K液晶テレビもセール対象になります。大きいテレビに買い替えようと思っていた人はこの機会をぜひ活用してください。

Echo Dotは音声だけで操作できるスマートスピーカーです。アラームや音楽の再生、ニュースの読み上げまで音声で指示するだけで「アレクサ」が対応してくれます。
おわりに
いかがでしたか?Amazonサイバーマンデーは年末を締めくくる12月の大型セールです。今まで参加してこなかった人は今年からぜひ参加し、お得に買い物をして良い年末を過ごしましょう!
それでは、また。