今回は学生のためのAmazonプライム「Prime Student」について紹介していきます。
◆この記事を読めば...
・Prime Studentのサービス内容についてわかる(会費・無料期間・サービス内容など)
・Prime Studentの入会方法や登録に必要なものがわかる
学生であるならば絶対に入っておかなきゃ損する学生用Amazonプライム「Prime Student」まだ入っていない人はこの記事を読んでいいなと思ったら今すぐ入会してください。学生である今のうちに!
それでは、どうぞ。
目次
Prime Studentとは?

Prime Studentとは簡単に言ってしまえばAmazonプライムの学生版です。一般のプライム会員と同様のサービスを格安で受けることができるものです。それだけでなく、学生ならではのサービスもあるので、学生の人は必ずと言っていいほど入会した方が良いと言えます。
Prime Studentはなにができるの?サービス内容は?
◆学生が注目したいAmazonプライムのサービス
・Amazonプライムビデオで映画やドラマ、アニメが見放題
・Amazon Redingで書籍、マンガが読み放題
・Amazon Musicで音楽が聴き放題
・お得なバーゲンセールAmazonプライムデーに参加できる
・Amazon商品の配送「お急ぎ便」が無料
その他にもたくさんのサービスをプライム会員の会費を払うだけの追加料金なしで受けることができます。
Amazonプライムのサービス内容をもっと詳しく知りたい人はこちらの記事も読んでみて下さい。

学生限定のサービス
Prime Studentでは一般のサービスに加え、学生限定のサービスもあります。
無料期間が6ヶ月
Amazonプライムに入会する際は無料期間とというものがあり、お試しすることができます。一般であれば無料期間は1ヶ月ですが学生の場合6ヶ月も無料期間があります。もちろんその間もすべてのサービスを利用することができます。
本購入で10%還元
そもそもAmzon Redingで結構な量の本が読み放題なんですが、中には本は紙で読みたいという人や参考書が欲しいという人も多くいます。
そんな学生のためにAmazonで本を購入すると10%分のポイントが還元されます。ポイントはAmazonで1ポイント1円として使用することができるので、ポイントを利用して他の買い物もすることができます。
初回購入時にクーポン入力の画面で「STUBOOK」と入力することでポイント還元を受けることができます。ポイントをうまく活用して上手な買い物をしましょう!
文房具・ノートが20%OFF
学生がよく利用する文房具やルーズリーフなどのノートが20%で購入することができます。ポイントも貯まるので普通の文房具屋や学校の売店で買うよりお得です。
日用品が15%OFF
文房具だけでなく日用品もAmazonでは15%で購入することができます。学生で初めての一人暮らしを経験をしている人も多いのではないでしょうか?
少ないお金で生活していかなければいけない学生には嬉しいサービスですね。
Prime Studentの年会費
一般のプライム会員になると年間4900円の年会費がかかるのに対し、Prime Studentの場合、半額の2450円で利用することができます。月額計算すると204円です。安すぎませんか?一般でも十分安いのに...学生破格過ぎます!
いつまで利用できるの?
冒頭で言った通り、Prime Studentは学生しか利用できないです。利用できる期間としては契約してから4年間です。
◆Prime Student利用例
あなたが22歳で大学4年生の時にPrime Studentに入会したとします。
大学はその年で卒業して社会人になりました。しかし、Prime Studentは最大4年間利用できるので、学生でなくても26歳まで適用されるということになります。
学生でなくなっても学生価格で継続して使えるのは嬉しいですね。逆のことを言えば、学生のうちに契約しないで社会人になってからAmzonプライムに契約すると大損になってしまうので、しっかりと学生のうちに入会しておきましょう!
Prime Student 入会方法
◆Prime Student 登録手順
① Prime Student公式HPから「6ヶ月の体験期間を試す」をクリック
② 必要事項を入力し、次へをクリック
③ 登録が完了をするとサイト上部にプライムの文字が付く
登録に必要なもの
登録する際に以下のものが必要になります。
・学籍番号または学校指定のメールアドレス
・クレジットカードまたはauWALLETプリペイドカード、Visaデビットカード
・Amazonアカウント
学籍番号は学生証に記載されているかと思います。学籍番号なんて知らないという人は学校が指定している(学校専用のもの)メールアドレスでも登録が可能です。
最初は無料とはいえ、お支払い方法も登録しておく必要があります。クレジットカードを持っていないという人はこれを機に持つことをおすすめします。クレジットカードを使うのには抵抗があるという人はチャージした分だけ使えるプリペイドカードを使用するのが良いでしょう。
Amazonアカウントは一度でもAmazonで買い物をしたことがあるならば持っているはずです。登録は名前とメールアドレスがあれば作れるので持っていない人は先に作っておきましょう。
入会対象者
Amazon Studentに入会できる対象者は日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生であることです。
残念ながら高校生や中学生は対象外になります。とてもお得なものなだけに利用できないのは残念ですが、大学に行く予定がある人は受験勉強頑張りましょう!
おわりに
いかがでしたか?学生限定のお得なサービス「Prime Student」。一般のAmazon Primeよりもさらに使いやすく、さらにお得なサービスとなっているので学生であるいまのうちに入会しておいて損はないです。
Prime Studentをうまく活用して楽しい学生生活を過ごしていきましょう!
それでは、また。